実際に説明を聞きながら、一緒に管理者として新規でページを作ってみましょう。

  1. 管理機能>管理者メニュー>ページ管理を開きます。
  2. 「ページ登録」を押下します。
  3. 「ページ名」に登録したいページ名をいれます。(今回は、「学校名」を)
  4. 固定リンクを入れます。(今回は、「学校名をローマ字」で)
    •  固定リンクとは、そのページの住所にあたるもの。決める際には不文律があります。
    • 固定リンクは既存のページとかぶらないように! 表示がおかしくなります。
  5. 「パスワード」とは
    • 設定することによって、そのページを閲覧する際に必要となります。
    • 設定したパスワードを知っている人だけが閲覧できます。
  6.  「メニュー表示」とは
    • オンにするとメニューに表示され、オフにするとメニューに表示されない隠しページにすることができます。
    • メニュープラグインの「ページ管理の条件」と「選択したもののみ」
    • ハンバーガーメニューの表示について


ページの追加や削除の詳細はこちら👉08_ページの追加・変更・削除.pdf
※現在一部公開設定が追加されています。

【ページを削除する】

  1. ページ管理➡ページ一覧から
  2. ページの左端「編集」をクリックして一番下右側にある赤い「削除」をクリックします。
    ※ページを削除すると、戻せなくなりますので注意してください。

【ページを移動させる】

  1. ページ管理➡ページ一覧から
  2. 2025-04-24_17h08_11ボタンで上下に移動
  3. 2025-04-24_17h12_20ボタンで配下に移動

💡ページ削除とページ移動の注意
トップページ(固定リンクは「/」)のページは削除や移動はしないように!